MENU

Site Menu

  • Profile
  • MIX依頼
  • 楽曲依頼
  • プラグインレビュー
  • 歌い手サポート
  • 機材&ガジェット
  • その他
    • 活動情報
    • コラム
    • StudioOne Tips!
    • 音楽レビュー
  • お問い合わせ

タグ

Amazon (3) Apple (1) EQ (1) iZotope (3) melodyne (2) Native instruments (3) News (2) OBS (1) pickup (3) Positive Grid (2) Studio One (10) tips (13) UAD2 (2) VOCALOID (3) WAVES (7) Wordpress (1) おもしろシリーズ (2) お買い物 (10) ウェブサービス (8) オススメアーティスト (4) ガジェット (7) ギター (7) コラム (19) シンセサイザー (2) スピーカー (2) ドラム (3) ピアノ (3) フリープラグイン (10) ブラックフライデー (3) プラグイン (9) ヘッドフォン (2) ベース (2) ボーカル (14) マスタリング (2) ミックス (16) リミッター (2) レコーディング (4) レビュー (3) 動画編集 (1) 同人イベント (4) 和楽器 (1) 楽曲解説 (2) 歌ってみた (18) 自作PC (1) 配信 (1)
SEARCH

SWEET MATERIAL

  • Profile
  • MIX依頼
  • 楽曲依頼
  • プラグインレビュー
  • 歌い手サポート
  • 機材&ガジェット
  • その他
    • 活動情報
    • コラム
    • StudioOne Tips!
    • 音楽レビュー
  • お問い合わせ
  • MIX依頼

  • 楽曲依頼

  • お問い合わせ

コラム

歌ってみたMIX依頼時の疑問を解決!よくある質問集【FAQ】

2025年3月22日

歌ってみたMIX依頼に関するよくある質問 ※あくまで僕の場合の対応です。他の方に依頼する際は、その方のルールをご確認ください。 1. クレジットを記載できない場合はどうすればいいですか? A: クレジット記載は基本的に必…

プラグイン

【プラグイン編】2024年買って良かったモノ【Best Buy7選】

2024年12月31日

今年買って良かったプラグイン7選! 2024年は例年以上に多くのプラグインを購入した年でした。 特にAI技術を搭載したプラグインには技術の大きな進歩を感じさせるものが多く、印象に残る一年でした。 2024年に僕が購入した…

プラグイン

【The God Particle】挿すだけでマスタリング完了?!【チートプラグイン】

2024年12月3日

プラグイン「The God Particle」レビュー 挿すだけで“イイ感じ”になるプラグイン、The God Particle。 発売当初に話題となり、僕も購入してみたのですが、確かに挿すだけで不思議なくらい「イイ感じ…

プラグイン

【iZotope】Catalystシリーズ3製品レビュー【Aurora・Plasma・Cascadia】

2024年12月3日

iZotope Catalystシリーズレビュー: クリエイティブフローを加速するインテリジェント3製品の実力 iZotopeから新たに発売されたCatalystシリーズ。グリーン、パープル、ブルーと色とりどりの3種類の…

歌い手サポート

【宅録必見】音割れしないボーカル録音の基本テクニック

2024年12月3日

宅録特有の音割れ問題とは?   やっと録音ができた!と思ってデータを聴き直したら、「ブツッ!」というノイズが入っていたり、音がバリバリと歪んでしまっていた経験はありませんか? 適切なセッティングや環境を少し調整…

歌い手サポート

録り直し必至!歌ってみたMIXで修正不可能なポイント10選

2024年12月2日

歌ってみたのMIX依頼を受ける際、できる限りの調整や加工は行いますが、どうしても技術的に修正が難しいポイントがあります。今回は、具体的な例を挙げて解説します。 1. ノイズ 環境音やマイクのノイズは、ある程度の除去が可能…

コラム

ミックスリテイクを円滑に!気持ちよく進めるためのポイント

2024年12月2日

ミックスリテイクとは? 音楽制作で「リテイク」と聞くと、なんとなく「やり直し=悪いこと」みたいに感じるかもしれません。でも、実はそうじゃないんです。 ミックスリテイクは、作品をもっと良くするためのプロセス。ボーカルや楽器…

その他

【解決済み】Battery4の音が鳴ったり鳴らなかったりする問題

2024年12月1日

ドラムのサンプリングプラグイン「Battery 4」。 ダンス系やEDMの楽曲を作る際ほぼ必ずと言っていいほど愛用しています。 しかし再生するたびに一部の音色が鳴らないことがあり、気になって調べてみました。 原因がわかる…

その他

【Windows Tips】PCの調子が悪い時にやってみる価値あり【修復システム ファイル チェッカー ツール】

2024年11月30日

わりとみんな、微妙に壊れるWindows使ってるのだ。 妙に遅いWindowsは、ほぼシステムファイルが壊れてて、修復すると早くなるのだ。 SSDが寿命でも、HDDに不良セクターあっても、症状はほぼ一緒 smartに現れ…

機材&ガジェット

【2024年版】iPadがもっと便利に!外出用アクセサリーを紹介

2024年11月25日

皆さん、iPadを活用してますか?僕も数年前から使い始めたのですが、M1チップ搭載モデルが登場してから一気に性能が向上し、ブログ執筆はもちろん、動画や写真編集もサクサク作業できるようになりました。 使用iPadは iPa…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

Profile

ひろろん
数々のバンド活動を経てフリーランスとして作曲・編曲・ミックス/マスタリングを手掛ける。
声優、CR機、Vtuber、アイドル、バンド、ゲーム、歌ってみたなど、ジャンルを問わず多くの作品に参加。

詳細プロフィール

人気の投稿とページ

  • 【歌ってみた】ボーカロイド楽曲BPM(テンポ)早調べ一覧【随時追加中】
    【歌ってみた】ボーカロイド楽曲BPM(テンポ)早調べ一覧【随時追加中】
  • STREAM DECKを使ってOBSを簡単操作【配信向け設定集】
    STREAM DECKを使ってOBSを簡単操作【配信向け設定集】
  • 【DTMer必見】東京の穴場オススメスポットを紹介【渋谷・新宿・池袋編】
    【DTMer必見】東京の穴場オススメスポットを紹介【渋谷・新宿・池袋編】
  • STREAM DECKを使ってキースイッチ設定をする方法【MODOBASS編】
    STREAM DECKを使ってキースイッチ設定をする方法【MODOBASS編】
  • 【歌ってみた】Studio Oneでのボーカル収録方法を1から教えます!オススメ設定&書き出し方法【完全版】
    【歌ってみた】Studio Oneでのボーカル収録方法を1から教えます!オススメ設定&書き出し方法【完全版】

タグ

Amazon (3) Apple (1) EQ (1) iZotope (3) melodyne (2) Native instruments (3) News (2) OBS (1) pickup (3) Positive Grid (2) Studio One (10) tips (13) UAD2 (2) VOCALOID (3) WAVES (7) Wordpress (1) おもしろシリーズ (2) お買い物 (10) ウェブサービス (8) オススメアーティスト (4) ガジェット (7) ギター (7) コラム (19) シンセサイザー (2) スピーカー (2) ドラム (3) ピアノ (3) フリープラグイン (10) ブラックフライデー (3) プラグイン (9) ヘッドフォン (2) ベース (2) ボーカル (14) マスタリング (2) ミックス (16) リミッター (2) レコーディング (4) レビュー (3) 動画編集 (1) 同人イベント (4) 和楽器 (1) 楽曲解説 (2) 歌ってみた (18) 自作PC (1) 配信 (1)
  • Profile
  • MIX依頼
  • 楽曲依頼
  • プラグインレビュー
  • 歌い手サポート
  • 機材&ガジェット
  • その他
    • 活動情報
    • コラム
    • StudioOne Tips!
    • 音楽レビュー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 SWEET MATERIAL.All Rights Reserved.