【2024年】買ってよかったアイテムたちを紹介
2024年もさまざまなアイテムを購入しました。音楽機材はもちろん家電、美容器具などなど…ガジェットもたくさん。 そんな中でも個人的に便利だった商品を紹介したいと思います。 ※音楽以外の物含まれます。 1. ミニスピーカー…
2024年もさまざまなアイテムを購入しました。音楽機材はもちろん家電、美容器具などなど…ガジェットもたくさん。 そんな中でも個人的に便利だった商品を紹介したいと思います。 ※音楽以外の物含まれます。 1. ミニスピーカー…
今回は、ボーカルやハモリ、ダブル、コーラスなどのタイミングをサクッと揃えられる VocAlign 6 Pro を紹介します。 という方にぴったりのツールですが、便利なだけにちょっとした注意点もあります。初心者でもわかりや…
作業用の椅子として約6年間ゲーミングチェアを使用してきましたが、そろそろ本格的なワークチェアが欲しくなり、思い切ってハーマンミラーのコズムチェアを購入しました。 6年間使用しかなり経年劣化しアーム部分もボロボロ(ガムテー…
今回はEaseUS様からご提供頂きましたEaseUS Vocal Removerのご紹介です! 皆さんはこんな経験はありませんか? 楽器の耳コピや、ボーカルのメロディラインが分かりにくいといった悩み、音楽を…
ここ最近『歌ってみたMIX』依頼のご新規様が増えており、よく質問されるのが と言う方が結構いらっしゃいます。 ○○ビット?○○ヘルツ?MIDIとは??? 正直この単語だけでも頭が痛くなりますよね。 そんな新規様向けに今回…
今回、Techivation様からAI-De-Esserをご提供頂きさっそくレビュー記事を書いてみました。 普段、歌ってみたMIXでもかなりの頻度でTechivation製プラグインを使用させて頂いてるので 非常にワクワ…
音楽制作の過程で行われる「ミックス」という作業。 音楽活動をされている方なら耳にする事は多いと思いますが、実際どんなことをしているのか? 疑問に思われる方もいると思います。 今回は僕が実際にミックス依頼を受けて、どんな工…
Elgatoから発売されてるワンタッチLEDコントローラー『STREAM DECK』。アプリをコントロール、ソーシャルメディアを起動、オーディオを調整、マイクをミュート、照明をオン…設定さえすれば用途は無限です。 ゲーム…
STREAM DECKとは Elgatoから発売されてるワンタッチLEDコントローラーです。アプリをコントロール、ソーシャルメディアを起動、オーディオを調整、マイクをミュート、照明をオン…設定さえすれば用途は無限です。 …
WAVESプラグインの中でも人気を誇るオールインワンボーカルプラグイン『WAVES JJP Vocals』 度々セールで販売されたりしてますね。 以前このブログでも紹介したのですが、ざっくりした説明だけだったので今回は実…