どうも、ひろろんです。
DTMで作曲を始めてから数年、最近ではあり難い事に作曲依頼を頂ける様になりました。
※簡単な実績はココに書いてあります↓
少なからず依頼に関しては報酬を頂いております。
しかしクライアントによって報酬額はバラバラなので、価格設定はしっかりこちらで提示しておきたい所です。
そこで気になったのが「楽曲制作の報酬相場はいくらなのか?」
フリーランスや個人マーケティングされている方なら第一に気になるポイントだと思います。
今回は報酬額について考えてみました。
周囲の考えを聞く
先日、こんなアンケートをとりました。
相場を知りたいので楽曲依頼について質問。
以下の内容の場合、報酬額はいくらが妥当でしょうか?
・作詞作曲アレンジ込み
・4~5分程度のフル尺
・仮歌はボカロ、UTAU等
・権利買取あり(なしの場合いくらかはリプを頂けたら嬉しいです)— ひろ★ろん@10/30M3参加コ-21a (@sxm_inc_hiro) 2016年9月20日
1位、3万円以上が46%という結果。
では3万円以上ならいくらなのか?と気になる部分もありますね。
中にはこんな意見も
昨日から原価のお話が出てたので( ´-`) .。oO(そういえば音楽のお値段てあるの…?)って思ってggったら作詞作曲と簡単なアレンジで5万円が相場みたい ほー
— garden☆mj (@garden_mj) 2016年1月22日
@beyan1127 はじめましてJIMAです。
インディーズから始める場合、
1曲あたりの楽曲制作料はだいたい3万円が相場です、知り合いに作曲家さんがいれば友達料金で1万円というパターンもありますよ。— ⭐NAKAJIMA☆ (@HaruShinichi) 2015年11月28日
【作曲依頼の料金と相場目安】非常に多いご質問なので、記事にまとめました!https://t.co/UfnFDm4Ycb
— 作編曲家/作曲講師 山下悟史 (@composermaking) 2016年1月25日
まあ、絵や音楽でも内容(難しさ)にかかわらず、枚数とか曲の長さで金額が決まったりするし、同じか
— ろかん Lv.27 (@rokan1128) 2014年11月12日
自分のやれるスキルを考えて提示する
クライアントの希望に対して自分はどれだけの物が作れるのか。
決められた時間でどれだけの作品が作れるのかをシュミレーションできる様にしましょう。
そうする事により「自分の価値感」について知り、胸を張って価格提示できるようになると思います。
また、こちらが提示する事で、クライアントとのやり取りもスムーズに進みます。
依頼フォームの説明欄を分かりやすく記載する事も重要ですね。
自給換算してしまう
例えば作曲依頼が来た時、全作業工程をきちんと考えて完成まで自分なら『自給一時間いくら』でやるか。
アルバイト方式で考えてみるのもアリだと思います。
そうすれば自ずと「この作業は何時間かけてやる」と自分の中で完成までの目標も決めれます。
まとめ
依頼によっては値下げ交渉をされることは少なくありませんが、できるだけ自分の価値を下げないよう線引きも必要です。
価格設定を下げる事により案件をたくさん貰える様になるかも知れませんが、同時に自分が戦うべき土俵(ジャンル、業種)の単価相場を下げてしまうと言うことも忘れずに。
「報酬額」=「自分の価値」と考えて提示しましょう。
やはり一曲2、3万以上という感じなのでしょうかね。