【歌ってみた】Studio Oneでのボーカル収録方法を1から教えます!オススメ設定&書き出し方法【完全版】
色んな疑問があると思うのですが、もうこれだけ押さえておけば大丈夫!という内容をこの記事にまとめておきました。初心者だけでなく、今よりもしっかりとしたクオリティでデータ提出したいという方、必見です。 まだSt…
色んな疑問があると思うのですが、もうこれだけ押さえておけば大丈夫!という内容をこの記事にまとめておきました。初心者だけでなく、今よりもしっかりとしたクオリティでデータ提出したいという方、必見です。 まだSt…
歌ってみたミックスをスタートして早5~6年・・・様々なボーカルさんのミックスをお手伝いさせて頂きました。 昨今ではレコーディング機材の進化や情報普及のおかげで宅録なのにめちゃくちゃクオリティの高い歌唱データを頂く機会も増…
どうも、ひろろんです。 普段は歌ってみたやバンドミックスなどをしています。 よくお手伝いした方たちのライブへ行く機会があるのですが、”歌が上手い人” には特徴があるなと感じました。 大まかにこんな…
『レコーディング&MIXプラン』 レコーディング経験が無い方でも気軽に、そして安価でボーカルrecが可能なプランを作りました! 更にミックスマスタリングまで完パケ状態でお渡しするので歌ってみた初心者…
歌ってみたのミックスをしているとキー変更(キーチェンとも呼ばれる)する事が日常茶飯事です。 もちろんキー変更すると無理矢理音程を上げ下げするので、オケのダイナミクスか失われヨレヨレでパンチの無いサウンドに仕上がってしまい…
SONICWIREから興味深い音源がリリースされました。 ヴぉおおおおおおおおおおおお デスボイス専門音源「VOICES OF RAGE」 デスボ専門ボカロ? もうほぼデスボ専門ボカロですね。 僕もメタ…
今回はボーカルミックスでかなりの頻度で使用している『WAVES JJP Vocals』をご紹介。 簡単操作でボーカル処理ができるので初心者の方にもおすすめしています。 ボーカルに…