カオス!奇妙奇天烈、謎プラグインを集めてみた。
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 DTMを始めてから様々なプラグインを見てきましたが、たまに見かける 「コレどこで使うの?」「誰得なの?」「製作者大丈夫?」と人格すら心配したくなるようなユニークな謎…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 DTMを始めてから様々なプラグインを見てきましたが、たまに見かける 「コレどこで使うの?」「誰得なの?」「製作者大丈夫?」と人格すら心配したくなるようなユニークな謎…
どうもひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 皆さんご存知「初音ミク」の最新版の無料トライアルを発見したのでご紹介したいと思います。 実際に僕もこのトライアル版を使用して、製品版を購入しました。 初…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 近年の音楽シーンで欠かせないジャンルと言ったら「EDM」 音楽に詳しくない方でも一度は耳にした事があると思います。 そんなEDMはクラブミュージック意…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 以前紹介した所持ピアノ音源レビュー記事↓ こちらで紹介し切れなかった「Native Instruments」のピアノ音源をまとめてみました! ぜひぜひ参考までに! …
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 以前から、所持してるピアノ音源結構あるよな?と感じたのでブログに書き出すことにしました。 そしたらかなりの量だったのでビックリ。 記事も二つに分けて投稿しますね。 …
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 皆さんはマスタリングでどう音源いじっていいか迷ったり、方向性を見失ったことはありませんか? そんな時にEQなどを弄ると訳がわからなくなってドつぼにハマってしまいます…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 最近DMやツイッターで聞かれるのが「フリーで使えるプラグインは無いですか?」という質問です。 確かにプラグインは安くなっているものの、ミックス初心者がいきなり製品プ…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です! Native InstrumentsのKompleteなどにも付属しているシネマティック系で有名な「Heavyocity」から、なんとフリーのループ音源がこっそりリ…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 ミックスマスタリングを自分で始めたものの「マスタリング」用リミッターはどれがいいの?と悩んでる方をたくさん見かけます。 種類も沢山あるしツマミもどこ弄っていいかわか…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 和風曲を作るにあたってやはり和楽器は必要不可欠なものだと思います。 琴や三味線が楽曲に入るだけでも「和っぽさ」がグッと引き立ちますよね。 今回は琴、十七絃箏、三味線…