【プラグイン編】2024年買って良かったモノ【Best Buy7選】
今年買って良かったプラグイン7選! 2024年は例年以上に多くのプラグインを購入した年でした。 特にAI技術を搭載したプラグインには技術の大きな進歩を感じさせるものが多く、印象に残る一年でした。 2024年に僕が購入した…
今年買って良かったプラグイン7選! 2024年は例年以上に多くのプラグインを購入した年でした。 特にAI技術を搭載したプラグインには技術の大きな進歩を感じさせるものが多く、印象に残る一年でした。 2024年に僕が購入した…
プラグイン「The God Particle」レビュー 挿すだけで“イイ感じ”になるプラグイン、The God Particle。 発売当初に話題となり、僕も購入してみたのですが、確かに挿すだけで不思議なくらい「イイ感じ…
iZotope Catalystシリーズレビュー: クリエイティブフローを加速するインテリジェント3製品の実力 iZotopeから新たに発売されたCatalystシリーズ。グリーン、パープル、ブルーと色とりどりの3種類の…
今回は、ボーカルやハモリ、ダブル、コーラスなどのタイミングをサクッと揃えられる VocAlign 6 Pro を紹介します。 という方にぴったりのツールですが、便利なだけにちょっとした注意点もあります。初心者でもわかりや…
今回はEaseUS様からご提供頂きましたEaseUS Vocal Removerのご紹介です! 皆さんはこんな経験はありませんか? 楽器の耳コピや、ボーカルのメロディラインが分かりにくいといった悩み、音楽を…
今回、Techivation様からAI-De-Esserをご提供頂きさっそくレビュー記事を書いてみました。 普段、歌ってみたMIXでもかなりの頻度でTechivation製プラグインを使用させて頂いてるので 非常にワクワ…
WAVESプラグインの中でも人気を誇るオールインワンボーカルプラグイン『WAVES JJP Vocals』 度々セールで販売されたりしてますね。 以前このブログでも紹介したのですが、ざっくりした説明だけだったので今回は実…
せっかくボーカル録りをしたのに確認したら部屋鳴りがすごい! って事ありませんか? 僕はMIXをしている時に「せっかくいい歌なのに部屋鳴りがあって勿体ないなあ」なんて事が多々あります。 『部屋鳴り』とは吸音処理してない部屋…
ずーっとWAVESをアプデせずにV9のまま使用しているのですが、最新のWAVES CENTRALはちゃんと認識してくれるのか?新PCへそのまま引き継ぐ方法を調べたのでここに記載しておきますね。 旧PCのWA…
意気揚々とDTM機パソコンを自作していたら落とし穴がありました・・・ ある程度組み終わりマザーボードにUADのPCIe Cardを挿し起動。 外観パネルのランプが緑と赤に点滅し、UAD Meterには [No Devic…