『今だから始める』音楽家がブログを始めてみて感じたメリットをまとめてみた。
どうも、ひろろん(@sxm_inc_hiro)です。 このブログもスタートして1ヶ月経ちました。 最初は機材の事をちょこちょこと記事にするつもりが、次第に楽しくなって音楽に関する話題や思念を書くようになりました。 …
どうも、ひろろん(@sxm_inc_hiro)です。 このブログもスタートして1ヶ月経ちました。 最初は機材の事をちょこちょこと記事にするつもりが、次第に楽しくなって音楽に関する話題や思念を書くようになりました。 …
音楽に限らず、何かを制作するにはそれなりの期間が必要になります。 最初は制作意欲があっても長期的な制作の場合、次第にダレてしまいますよね。 モチベーション保つのってホント大変よね… &mdas…
ニコ動、Youtubeへの新作アップや自分の情報を拡散するのに最適なツールTwitter。 どうせならフォロワーが一番TLに居る時間に呟いてリツイートして貰いたいですよね。 そんな時は「Tweriod」という解析サイトを…
近年、音楽CDと言う形態からMP3配信が主流になり、現在は定額制の音楽配信サービスが相次いで始まっている。 大型インターネットショップ『Amazon』もまたそのサービスをスタート。 Amazon過剰利用者(日用品消耗品も…
バンド活動をするにあたって何が必要だろう。 プロ並みの腕前ミュージシャン?活動資金?誰が聴いてもいいと思える神曲? 確かに上記の内容は必要なモノかもしれない しかしどんなバンドも技術や資金、集客を得る前に活動基…