ラウドネスノーマライゼーションについて簡単に解説【余裕のあるMIXをしよう】
歌ってみたやYoutube投稿などされている皆さんはこう感じたことはあるでしょうか? これは全てラウドネスノーマライゼーションという機能が働いているからです。 最近ではニコニコ動画でも導入され、近年の音楽ストリーミングサ…
歌ってみたやYoutube投稿などされている皆さんはこう感じたことはあるでしょうか? これは全てラウドネスノーマライゼーションという機能が働いているからです。 最近ではニコニコ動画でも導入され、近年の音楽ストリーミングサ…
歌ってみたのミックスをしているとキー変更(キーチェンとも呼ばれる)する事が日常茶飯事です。 もちろんキー変更すると無理矢理音程を上げ下げするので、オケのダイナミクスか失われヨレヨレでパンチの無いサウンドに仕上がってしまい…
「MIXをする際、どんなプラグインでどう処理していますか?」と言う質問やDMがわりと来ていたので記事にしてみました。 ※あくまで個人的な手法ですので参考程度にして頂けたらと思います。 &nbs…
STEP.1 歌を録音しよう! 依頼したい楽曲の歌を録音しましょう! 宅録でも問題ありませんが以下3つの事に注意して録音しましょう。 Studio Oneでの収録方法はこちらから! 注意1.クリッピング、音…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 皆さんはマスタリングでどう音源いじっていいか迷ったり、方向性を見失ったことはありませんか? そんな時にEQなどを弄ると訳がわからなくなってドつぼにハマってしまいます…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 最近DMやツイッターで聞かれるのが「フリーで使えるプラグインは無いですか?」という質問です。 確かにプラグインは安くなっているものの、ミックス初心者がいきなり製品プ…
どうも!ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 最近周りで「自分でミックスをしてみたい」という方が増えているので、是非そんな方にオススメしたいWAVESの「Musicians 2 Bundle」をざっくり紹介しま…
今回は「ミックスプチ講座」と題しまして、簡単に曲のミックスを良くする方法を教えちゃいます。 ミックスをしてみたけどなかなか広がり、空気感が出せない。 そんな時に活用できる簡単なやり方があるんです。 ステレオ…