2024年もさまざまなアイテムを購入しました。音楽機材はもちろん家電、美容器具などなど…ガジェットもたくさん。
そんな中でも個人的に便利だった商品を紹介したいと思います。
※音楽以外の物含まれます。
Contents
1. ミニスピーカー AURATONE 5C Active
特徴とおすすめポイント
小型ながら正確なモニタリングが可能で、特にミックスの中域をチェックするのに最適でした。何より、コンパクトなのでデスクに置いても邪魔にならないのが嬉しいポイント。
使ってみた感想
ペアで販売もしているのですが、あえてモノラル使用しています。
スマホで聴く視聴者に向けてスマホスピーカーでも聞きやすいようにとMIXのオーダーを頂くことが増えたので導入してみました。マスタリングチェック時にかならず一度は5Cで確認しています。
ボーカルの位置やバランスが分かりやすいので重宝しております。
2. デスクチェア コズムチェア
特徴とおすすめポイント
エルゴノミクス(人間工学)設計が施された高性能チェアで、背骨や腰をしっかりサポートしながら、長時間座っても疲れにくいのが最大の特徴です。デザイン性も高く、どんな部屋にも馴染むモダンな外観が魅力的です。
使ってみた感想
音楽作業で1日8時間以上PCの前に座る生活をしているので、チェア選びは重要でした。コズムチェアを使い始めてから腰痛や肩こりが大幅に軽減され、集中力も続くようになりました。リクライニング機能を活用してリラックスした姿勢を取れる点も気に入っています。
多少値が張りますが「椅子の大事さ」を教えてくれた一品です。
こちらでも紹介しております。
3. TAGO STUDIO T3-01
特徴とおすすめポイント
日本製の高品質モニターヘッドホン。広帯域再生対応の独自ドライバーを搭載し、音楽制作やリスニングに最適。快適な装着感と美しいデザイン、高い耐久性が魅力で、プロと音楽愛好家双方に支持されています。
使ってみた感想
発売からそれなりに年数が経っていますが、DTMerにも根強い人気があり以前から気になっていました。実際に使用してみると非常にバランスが良く、音の解像度も高いので今ではMIX作業には欠かせないヘッドホンです。
また、高域が耳に刺さらないため長時間の作業でも疲れにくい点が大きな魅力です。装着感もこれまで使ったヘッドホンの中で群を抜いて優れていると感じました。
4. オーディオインターフェース RME UFXⅢ
特徴とおすすめポイント
大人気のRMEのオーディオインターフェース。高解像度、USB3.0対応で低レイテンシーを実現しており、豊富な入出力端子も特徴です。内蔵のTotalMix FXソフトウェアにより柔軟なルーティングが可能で、特に宅録や音楽制作をする人に最適です。
使ってみた感想
これまではAntelope Audioのものを使っていましたが音のキャラクターの方向性が全く違うことに驚き。腰が座っていると言いますか、全体的に落ち着いた音でよりレンジを広く感じました。TotalMix FXの自由度もすごく、ドライバーの安定性も完璧。RMEが人気な理由も納得です。
5. SONY Blu-rayプレーヤー BDP-S1500
特徴とおすすめポイント
ソニーのブルーレイプレーヤーは、高画質再生と高音質で定評があります。特にHDR対応機種は、映画やライブ映像を鮮やかに楽しむことができ、ストリーミングサービスにも対応しています。
使ってみた感想
このサブスク全盛の時代ですが、やはり「綺麗な映像で楽しみたい!」という思いからBlu-rayプレーヤーを購入しました。特にアーティストのライブ映像はサブスクでは視聴できないものが多く、Blu-rayで数本鑑賞してみたところDVDとの画質の違いに驚きました。
その迫力や臨場感はまさに別次元…。せっかくなので次はスピーカーの購入も検討し、さらに映像体験を充実させたいと考えています。
6. JPT1 Bluetooth Ver 5.2 超小型トランスミッター&レシーバー
特徴とおすすめポイント
このトランスミッター&レシーバーは、Bluetooth 5.2対応で低遅延・高音質を実現しています。コンパクトなサイズで、送信・受信両方の機能を兼ね備えています。
使ってみた感想
僕の使用用途はオーディオインターフェイスに繋げ、普段使いのBluetoothでMIXチェックを行う為に購入しました。一々書き出してスマホから聴くのが億劫だったので助かっております。
安価だし知らない中華メーカーでちょっと不安でしたが接続もスムーズで途切れることなく使用できてます。
7. エレコム ミニキーボード TK-FBP102BK
特徴とおすすめポイント
このキーボードは、コンパクトながら高い打鍵感を実現したBluetoothキーボードです。マルチペアリング対応で、スマホ、タブレット、PCをボタン一つで切り替え可能。さらにバックライト付きで暗い場所でも快適に作業できます。そして安い!わずか2000円台で買えるので気軽に持ち運べます。
使ってみた感想
これまで外出先ではタブレットのスクリーンキーボードを使っていましたが、どうしても効率が悪く、作業がはかどりませんでした。しかし、このTK-FBP102BKを使い始めてからは軽量かつ持ち運びやすいサイズ感が便利で、どこでも快適に文字入力ができるようになりました。特に作詞、ブログ執筆やメール返信のスピードが劇的にアップしました。
そして文字を打つのが楽しくなる!今なら無限に記事が書ける気がします。
デメリットを挙げるとすれば、小型設計なのでエンターが小さかったり文字配列がフルサイズと違うので最初は戸惑うかも知れません。でも数時間使っていたら慣れます。
8. アップル iPhone16
特徴とおすすめポイント
言わずもがなみんな大好きAppleのスマホ。A18チップによる高性能化で動作が30%向上。新たなカメラコントロールボタンやUSB-C充電ポート、次世代MagSafeに対応。カラーはウルトラマリンなど新色を追加し、デザインも洗練。AI機能「Apple Intelligence」にも対応予定で、未来志向の進化を遂げたモデル。
使ってみた感想
iPhone SE(2世代)からの機種変更だったので進化が凄すぎました。SEのサイズ感を気に入っていたので6インチは少し心配でしたが、使い始めると全く気にならず、すぐに手に馴染みました。
バッテリーも以前は半日で消耗していましたが、今では2日に1回の充電でOK。モバイルバッテリーも必要ありません。
カメラ性能も向上していたりサクサク動いてくれるのはもちろんですが、何と言ってもウルトラマリンのカラーが可愛くてお気に入り。このデザインを楽しむためケース無しで使用する予定です。
番外編. 冷却脱毛器 BiiTo2 CooL
特徴とおすすめポイント
家庭用脱毛器でありながら、冷却機能を搭載しており、痛みを最小限に抑えながら脱毛が可能。シンプルな操作で誰でも簡単に使えるのがポイントです。
使ってみた感想
ずっとヒゲ脱毛をしたいと考えていたのですが、サロンに行く手間と費用を考えたら中々勇気が出ずでした。そんな時に「セルフ脱毛器でも案外いけるぞ」と教えてもらって購入してみました。値段も3万円ほど(購入当時)。安かったので不安な部分もありましたが照射も全く痛くない…
頑張って5ヶ月ほど続け今はほぼヒゲゼロです。流石にビフォーアフターの写真を見せるのは気がひけるのでやめておきますが、まじです。会った人には見せたい。
まとめ
2024年は、単に便利さを追求するだけでなく、生活の質そのものを向上させてくれる素晴らしいアイテムにたくさん巡り会えた充実した一年でした。日常生活をより快適にしてくれるものから、趣味や仕事の効率を大幅に上げてくれるアイテムまでさまざまな分野で満足度の高い買い物ができたと思います。
また、今年は音楽機材のアップグレードにも力を入れました。これまでの機材では物足りなく感じていた部分が解消され、新しい機材たちが予想以上に活躍してくれて、思い切って投資して本当に良かったと思っています。