[DJI OSMO POCKET]うまい棒サイズで4K撮影できるジンバルカメラを買ってみたのでレビュー
先ず「ジンバルってなんだ?」シンバルならわかる…という位カメラ知識ゼロの僕でしたが、YoutubeやSNSでみんなが「すごいカメラが出ちゃったよー!」って宣伝していたので調べていくうちに。これは絶対欲しい…!と物欲を掻き…
先ず「ジンバルってなんだ?」シンバルならわかる…という位カメラ知識ゼロの僕でしたが、YoutubeやSNSでみんなが「すごいカメラが出ちゃったよー!」って宣伝していたので調べていくうちに。これは絶対欲しい…!と物欲を掻き…
5年間ほどニ〇リの3000円のオフィスチェアを使っていたんですが、あまりにも肩凝りが酷くなりこのままでは仕事にも影響が出てしまう… と言うことで新しい作業椅子を探すことに。 偶然立ち寄った電気屋さんのゲーミンググッズコー…
スタジオ、音楽業界では定番と名高いプロフェッショナル仕様ヘッドフォン『MDR-CD900ST』 しかし使用ユーザーからは「音が近くて疲れる」「高音が耳に刺さる」などなど不満の声も寄せられています。 丁度イヤーパッドがヘタ…
待ちに待ったStudio One 4がリリースされました! ドラムエディター、コードトラック、ハーモニー編集、Impact XTなどなどアップデート内容は目白押し。 そんなStudio One 4を早速使用…
ボーカルミックスをする前のトリートメントとして大切なピッチ補正。 場合によってはミックス作業よりピッチ補正に時間を取られてしまうなんて事もあると思います。 そんなピッチ補正の時間短縮の為にもMelodyneのショートカッ…
普段のDTM作業でも欠かせないのがWAVES製プラグイン。 そんなWAVESプラグインのアクティベート方法が2015年頃から『WAVES CENTRAL』に切り替わりました。 しかし、このWAVES CENTRALになっ…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 このブログ『DTM-OZISAN』をスタートして早1年半ほど。 最初に設定したテーマ『STINGER3』でここまで頑張って来ましたが、どうせならもっと見やすくてカッ…
Djentバンドで有名なPeripheryの元ベーシスト、Adam Nolly Getgoodプロデュースによるドラム音源を購入しました。 Peripheryはこんな感じのバンド。Djentゴリゴリサウンドですがすごくキ…
どうも、ひろ★ろん(@sxm_inc_hiro)です。 最近知り合った方、前から知ってる方も『ひろろんさんって何者なの?』って聞かれる事がしばしばあります。 いつもビールばっかり飲んでるんじゃないの?って思われがちだけど…
「MIXをする際、どんなプラグインでどう処理していますか?」と言う質問やDMがわりと来ていたので記事にしてみました。 ※あくまで個人的な手法ですので参考程度にして頂けたらと思います。 &nbs…