歌ってみたMIX依頼時の疑問を解決!よくある質問集【FAQ】
歌ってみたMIX依頼に関するよくある質問 ※あくまで僕の場合の対応です。他の方に依頼する際は、その方のルールをご確認ください。 1. クレジットを記載できない場合はどうすればいいですか? A: クレジット記載は基本的に必…
歌ってみたMIX依頼に関するよくある質問 ※あくまで僕の場合の対応です。他の方に依頼する際は、その方のルールをご確認ください。 1. クレジットを記載できない場合はどうすればいいですか? A: クレジット記載は基本的に必…
ミックスリテイクとは? 音楽制作で「リテイク」と聞くと、なんとなく「やり直し=悪いこと」みたいに感じるかもしれません。でも、実はそうじゃないんです。 ミックスリテイクは、作品をもっと良くするためのプロセス。ボーカルや楽器…
軽い自己紹介 1. フリーランスとしての道を選んだ理由 音楽への執着が導いた選択 僕がフリーランスを選んだ理由は、10代から追い続けていた「バンドで売れたい」という夢の延長線上にあると思います。30代目前でその夢が崩れて…
歌ってみたミックスをスタートして早5~6年・・・様々なボーカルさんのミックスをお手伝いさせて頂きました。 昨今ではレコーディング機材の進化や情報普及のおかげで宅録なのにめちゃくちゃクオリティの高い歌唱データを頂く機会も増…
歌ってみたやYoutube投稿などされている皆さんはこう感じたことはあるでしょうか? これは全てラウドネスノーマライゼーションという機能が働いているからです。 最近ではニコニコ動画でも導入され、近年の音楽ストリーミングサ…
どうも、ひろろんです。 普段は楽曲提供やミックスなどの案件を頂いてます。 何曲も作業しているとやはり待ち構えているのは『リテイク(やり直し)』作業です。 リテイクが好きな人は居ないと思います(もちろん僕も) どうやったら…
どうも、ひろろんです。 普段は歌ってみたやバンドミックスなどをしています。 よくお手伝いした方たちのライブへ行く機会があるのですが、”歌が上手い人” には特徴があるなと感じました。 大まかにこんな…
僕は在宅フリーランスに転向してすぐに+10kg増えてしまった過去があります、、、 家に居る時間が極端に増えるので、運動不足や不摂生な食事生活になりブクブク太ってしまいました。友人にも「めっちゃ太ったね」と言われたりしてシ…
どうも、ひろろんです。 Twitterでも報告したのですが、、、 ちょっとご報告。 なんやかんやで10年以上勤め、後半ほぼ出なかったのに籍だけ残してくれていたとってもとっても優しいバイト先、先程勇気を出して退職の話をして…
どうも、ひろろんです。 僕は歌は歌えませんがミックスができます。(カラオケはたまに行く) 僕はそんな歌い手たちのミックスを数こなしつつ、彼らの活動がこの先どうなるのか どう変化すればみんなが幸せになるか考えてみました。 …