![](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2020/01/man_question.png?resize=150%2C150&ssl=1)
プラグインもグレードが上がるにつれて結構いいお値段のモノになってしまいますよね。
そんなお財布事情が厳しい方は海外サイトで購入しましょう。国内価格より断然安いです。
やはり海外ショップ「AudioDeluxe」が安い
![audiodeluxe1](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2016/11/AudioDeluxe1.jpg?resize=540%2C302&ssl=1)
いろんなショップを見てきましたがやはりAudioDeluxe(略してオーデラ)の品揃えはすごいです。
WAVES、Soundtoys、UVI、XLN、Slate Digital、iZotope…などなど大体のプラグインは揃っています。
更に他ショップよりお安くなってる場合もあるので、欲しいプラグインがある場合は必ずチェックしておきましょう。
カートに入れて更に安く
![o-dera1](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2016/11/o-dera1.png?resize=582%2C297&ssl=1)
こちらはUVIのオーケストラ音源「Orchestral Suite」。先日デモ動画を見ましたがこの容量、クオリティで139ドルはかなりお安いです。
とりあえずカートに入れてみましょう…
![o-dera2](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2016/11/o-dera2.png?resize=605%2C242&ssl=1)
更に「BLACKFRIDAY16」というクーポンが自動適用され14ドルも引かれています。
AUDIO DELUXEではカートに入れるとその期間で使用できるクーポンコードが自動適応され
更に値引きされるという仕組みです。
セール中のモノでも適応される場合がありますので、気になったら一旦カートに入れてチェックしてみましょう。
![](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2018/05/maruhiro.png?resize=150%2C150&ssl=1)
他のプラグインも…
AUDIO DELUXEだとAD2のADpak一つ32ドルで買えるのかよw安すぎ pic.twitter.com/3pkUvj1p4t
— ひろ★ろん@依頼待ち (@sxm_inc_hiro) 2016年11月25日
ドラム音源「Addictive Drums2」の拡張音源パックも32ドルに。
日本円3500円ほどで1パック買えちゃう事になります。
![](https://i0.wp.com/hiroronsxm.net/wp-content/uploads/2018/05/maruhiro.png?resize=150%2C150&ssl=1)
注意:海外サイトは現金は使えないのでこちらをチェック
海外サイトでの決済には基本現金は使用できません。
クレジットカードやペイパル登録が必要ですので必ずこちらの記事もチェックしてください。
まとめ
少しでもお安く買うならまずオーデラや他にもショップは沢山あるので一つ一つチェックしてみるのをオススメします。
中でもプラグインの取扱い量も多いのでオーデラはかなり優秀なショップです。
※その他海外プラグインサイトはこちら
・楽器屋だと高くて手が出せない